2007/05/07 第一日目 | ||||
GWは終わりましたが私は7・8日が連休! 一泊のお泊りでシーに出かけることになりました、日帰り圏に住んでいながら自分へのご褒美として、時々こういうゼイタクをしています。 え〜と、携帯とミッキーの腕時計と年パス、忘れちゃいけないプリマ用ハンカチ、準備完了! |
||||
![]() |
||||
丸2日あるからこそ、丸々2日使いたい!それに明日は連休明けの月曜日、道路も混むに違いありません。 というわけで、仕事から帰ってから風呂入って用意してすぐ出発、眠くなるので夕食もお預け、午前1時40分出発。 左・中)到着は3時前。さすが夜中は早い! 右)う〜ん、見えます? 3時現在ランドの駐車場前。すでに30台くらいの車がいました。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)コロンビア号。この時間でも点灯してます。 中)シーの駐車場では警備員に呼び止められ、撮影断念。20台くらい待っていました。 左)一回り後、じゃまにならないところに車を停めて食事。コンビニで買ってきました |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
|
||||
|
||||
左)8時、今日の宿泊ホテル、「東急ベイ」到着。駐車場、結構空きがあります。 中・右)朝のホテル内。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)連休明けですからね、混んでいるだろうと思いきや・・・・。落ち着いたフロント。 中)朝食のバイキングも余裕。 左)ゲーセンもあります。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)こんなお土産、売っていました。 中)ネットサービスも。これでホテルでもdeepが見れる? でも10分100円て、高くない? |
||||
![]() ![]() |
||||
左)荷物を預けて、いざシーへ! リゾートクルーザーが来ましたよ〜。 中)リゾートライナーの切符売り場。なんでこんなに混んでるの! どうやら大陸からのツアー客のようでした。 右)時刻表。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左・中)ベイサイドステーションのスーベニアメダルです。 4種類。 右)シーのステーションから。9時20分頃。すでにアーリーが始まっています。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)ゲート。左がアーリーエントリー用。右が通常の入場者。なんか悔しい・・・。 中)ゲートを横から。待ちの列を尻目にスタスタ歩いていくアーリー組。明日は私も・・・! 右)ピクニックエリアに来ました。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)ここで朝ごはん。昨日コンビニで買ったパン。 中)さっそくハトが・・・。 右)あ、すずめ(さん)。おはようございます。一緒にごはんを食べました。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)ピクニックエリア横のコインロッカー。サイズは 小・中・大・特大。値段300円・400円・500円600円・ 中・右)10時。やっと入場。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)この幕がなくなった風景なんて、もう想像できない・・・。 中)とりあえずトイレ。今さらですが、初めてシーのトイレに入った時感心したのは、空いている個室の扉が半開きになっていること、これでノックすることも、されることもありません。 簡単なことですが、すごいな〜って。 左)トイレの後は、だいたいこの絵の前あたりで待ち合わせしてます。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左・中)いきなり、昼ごはんの予約を取りに行きました。 右)朝のリド。ミースマ開始直前ですが、まぁ空いてる? |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
パークに入ると、無意識のうちに足は左方面に・・・。いつのころからかなぁ。 リドあたりまで来て立ち止まり、「さあ、どうしようか」となります。 決まって次の言葉は 「とりあえず、ケープコット行こう」。 左)あ、ダッフィーだ。あれ、服が違う。 中)大変だ、とりあえずとんちゃんさんに知らせなくちゃ! 右)バイバ〜イ。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
リドに潜り込み成功。 踊るのに忙しいので、撮影はお休み〜。 右)大道芸が好き。プリマが好きなのは、それも大きな理由のひとつです |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)暑くなってきました。のどが渇いたらここでしょ。 中)ビールはちょいと気取って、ハーフ&ハーフ。 隣はファジーネーブル。お味はほとんどオレンジジュース。 右)オーバーをかじり見。 ステージ横でもおちゃめなグーフィー。ここの立ち見はお得ですよ〜。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)「ママのぶん〜」泣けるとこです。いつまでも、ここで泣けるココロ、忘れないオトナでいたいわ〜。 中・中)やべ。ステップ、始まってた。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)ケープのキャベツ。お見事。お好み焼にしたい。 中)レールウェイ。一時休止して線路の点検中。カメラを向けたらポーズを取ってくれました。 右)調子に乗って、もう一枚。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
|
||||
|
||||
左)この皿を見ただけで、食事をしに来たのではないことがバレてしまう。ワインのつまみですな、これは。 ワインはメニューを見てもちんぷんかんぷん。好みを言って、キャストさんに選んでもらいました。 「白で甘めの軽いもの」 オリビエ・クラシコ になりました。グラスで950円。赤いのは「シー・ブリーズ」。 中)一番のお気に入り。ローストビーフのサラダ・ごま風味。 右)オチェのブッフェが好きなワケ。メインよりもこんな前菜系のお料理が多いから。酒飲みにはたまりません |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
窓際の席は初めてです。 さて、テラス開放の時間ですよ。でも、ちょっと待って。 窓際からワイン片手にミシカを観るなんて、もしかしてものすごいリッチでゼータクな話じゃない? 決めた、テラス行かない。 店内にはミシカの音もちゃんと流れるんですよ。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
ゲストが留守のテーブルで、キャストさんがナプキンをたたみ始めました。 あれれ、すご〜い。 私も折っていただきました。ミッキーとミニーです! 「なるべくたくさんのテーブルに折って差し上げたいのですが、混んでいる時は大変で・・・。今日は空いていますから大丈夫です」 とのお話でした。空いててよかった〜。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
|
||||
左)☆さんをムリヤリ連れてセンターへ。このあと、☆さんとはお別れになりました。 中)ミスティックへ。今日のスモークはいつもより多い、トドメの一発が余分・・・で、3人の意見が一致しました。 右)インディーへ。出て来たところのお土産もの屋さんが大きくなっています。 われに返り、撮影再開・・・。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)ななしさんおすすめの休憩所。 奥のブランコは「寝てくださいブランコ」という名前に決定。でも子供に取られました。 2人がかりで「現地さん」チェック中。 中)リズミック中。 右)この中にRINママさんがいらっしゃるという情報が・・・。写ってない? |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)待ち構えていたカストさん総出で、リズミック後の花びらの掃除。 中)ミステリアスアイランドで見る噴火。今日は噴火もちょっと長いと、またまた意見が一致。 |
||||
|
||||
|
||||
お酒が飲める状況にあると、吸い寄せられるように足はテディへ。 中)ジンフィズとビール。ローストビーフのグラハムサンド。 そういえば、ビールを飲むのはシーに来た時だけ。いつもは「発泡酒orその他の雑酒」をいただいております。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)オリジナルのカクテルをオーダーしました。 注文は「柑橘系の果物を使って、飲みやすいものを」。 中)「ウォッカをベースにして、グレープフルーツとレモンリキュールをステアした」カクテル完成。 ウォッカですから、それなりのアルコール度はあるのでしょうが、さわやかでとても口当たりがよかったです! みなさ〜ん、カクテルの名前なんか知らなくっても大丈夫! 好みを言えば選んで下さるし、オリジナルで作っていたたくことも! オトナの夜はぜひ、テディで・・・! 右)パークの大好きな「Sさん」へ、ポストカード書いてます。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)プリマヴェーラの風を送ります! 右)すっかり夜になっていました。 今日のシーはここでおしまい。また明日ね。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)シーを出て、歩いてイクスピアリへ。オリエンタルランド社前を通ります。 中・右)イクスピアリのフードコートに来ています。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
何を買いに来たのかって? つまみに決まっています。 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
|
||||
![]() ![]() |
||||
ホテルに戻って来ました。 パークから戻ってきた方がチェックインする時間なので、時期によっては混雑しているのですが今日は閑散としてます。 右)お部屋に到着 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
中)気になるでしょ、バスルーム。ここはスタンダートルームなのでちょっと狭いユニットバス。 もう少しいいお部屋なら、洗い場付のお風呂だったり、シャワーブースが別に付いていたり、いろいろです。 うちはこれでも全然平気ですが、小さなお子様や年配の方なら、お風呂のグレードは重要ですよね。 予約の時に確認されることをオススメしますよ〜。 右)パジャマ。 あれ?前は浴衣だったような・・・。 これみたいな「人間ドック風」のものが多いですね。ズボンはありませんから冷え性の方はご持参を。 ちなみに、この部屋には、バスローブは付いていません。 も少しいいお部屋になら置いてありますよ。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
左)まだ飲むんかい! イクスピアリで買ったつまみと「缶のちゅーはい」。左のは「ちぎり揚げ」。 いわゆる「さつま揚げ・・・てんぷら」ですね。これ、大大好物! 中)思うんですけど、ホテルの部屋の照明って、どこをひねれば何が消えるのかさっぱりわかりません! 私だけ? ひとしきり格闘して諦めました。1個だけどうしても消せませんでした。 右)おやすみなさい。また明日よろしく〜。 以上です。 グスタフ |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
第二日目へ トップへ |