TDRの七不思議 その3

インパーク蚯蚓

私がいつも撮影に行く時に通る道です、TDL駐車場入り口にあるモニュメント横を
駐車場に沿って行く道です。
さて、この道路、朝7時過ぎに通ると不思議な現象があります
なんだか分かりますか?
はい、ミミズです、漢字で書くと蚯蚓、これがこの歩道の隅から隅まで沢山います、既に死んで
乾燥が始まっているもの、朝日に照らされて乾燥と戦いながら、のたうち回る物
長さ数百メートルのこの歩道で、おびただしい数の生と死の戦いが繰り広げられているのです
これは、まだ元気に生きて、なんとか日陰に避難を試みてる蚯蚓
朝日に負け、命尽き果てた蚯蚓
で、パーク開園前、いつに間にやら綺麗さっぱり無くなって、まったく痕跡が無いのです
多分、清掃係りの人が知らない間に掃除をしているのでしょう
いったい、この蚯蚓たちは、何故この歩道に朝、繰り出しているのでしょう
早めのインパークを目指してチケットブースに並ぼうとしてるのでしょうか
蚯蚓の生態に詳しいかた、誰か教えて、彼等は何をしようとしてるんですか?