|
いよいよオープンですね、思い起こせば2005年後半、まだホテルの正式名称も決まって無い時、3年後のオープンなんて遠い先の話だと思ってました、でも月日が流れるのは早い物、あっと言う間のオープンです
Deepでは工事の経過を日々お伝えしてきた訳ですが、これも多大な協力をしてくださったプロメテオの弟子さん(現在改名で弟子さん)と、ひろりんさんの力に寄るものです。
では簡単ではありますが、TDHが完成するまでの歴史を振り返ってみましょう |
|
 |
これは2005年11月29日、ホテルの工事が始まる直前の駐車場です、今となっては懐かしい風景ですね、奥に見えるクレーンは駐車場ゲート横の立体駐車場の工事です、既にこの時は駐車場の工事はスタートしていました |
 |
 |
 |
2005年12月3日立体駐車場の工事の様子 |
2005年12月6日立体駐車場の工事の様子 |
2005年12月9日立体駐車場の工事の様子 |
この時期、まだTDHの本格的な工事は始まってません、立体駐車場の工事のみスタート |
|
 |
 |
 |
2006年1月15日、もう駐車場として利用はされて無いですね |
2006年1月19日、駐輪場と駐車場を分離する塀が出来ました、この塀で駐輪場は今までの半分くらいの広さになった記憶があります |
2006年2月2日立体駐車場の工事の様子 |
|
 |
 |
2006年2月4日、奥の方に何やら重機が・・ |
2006年2月7日、いよいよ工事が始まった様です、確かこの日ホテルの正式名称が発表されました |
|
 |
 |
2006年2月12日、駐車場中央に何やら巨大テント出現 |
2006年2月13日、更にテントが増えました |
|
 |
2006年2月14日、バレンタインデーのこの日、起工式が行われました、増えたテントは起工式の為のテントだったのでした
多くのメディアがかけつけ、BIG5のよる安全祈願祭のセレモニーが行われ、この様子はこの日の多くのメディアで報じられました、祈願祭の様子は当時のページを御覧ください |
 |
 |
 |
2006年2月17日、安全祈願祭も終わりいよいよ本格的な工事スタート
恐らく開園以来設置されていたと思われる駐車場の照明が取り壊されました |
2006年2月21日、重機によってアスファルトが剥がされ23年振りに地面が日の目を見始めました |
2006年6月6日、約4ヵ月後、既に駐車場の面影はありませんね |
|
2年間の工事の様子をダイジェストで
(写真をクリックすると見られます) |
 |
 |
 |
ボンボからTDLに向かう陸橋から見た風景の変貌 |
京葉線からの風景1 |
京葉線からの風景2 |
|