 |
7月某日、それはとっても濃く、グルメで、贅沢な一日でした。
生涯忘れることのできない1日でしょう。 |
朝の部 |
 |
その日は朝からTDHロビーで待ち合わせ、遅刻ぎりぎりで滑り込みここへ向かう。 |
 |
 |
店名通りシャーウッドガーデンを望む明るく素敵なレストラン。まだ新しくぴかぴかのシルバーが並べられています。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ブッフェの内容は、サラダ、和総菜、温かいおかず、とバリエーションもあり食べ過ぎ注意です。
卵料理がちょっと足りないかな。
パンの種類も豊富ですが、甘い物が多いです。お子さんには人気? |
|
 |
 |
 |
ミッキーの型が付いたワッフル、大人気です。みんなミッキーの中にシロップを入れてます、もちろん私も同じ。 |
肉料理をサーブする場所になりやら行列が。卵料理かな?と思いきや、なんとミッキー薩摩揚げでした!
これはワッフル以上に大人気で品切れになるほど。 |
おいしくいただきました。おなかいっぱいでもう動けません… |
|
昼の部 |
 |
 |
お昼は、すばらしい友人達がごちそうしてくれるとのことです。
なんだろうとわくわくしながら集合場所へ、とそこはワールドバザールの銀行前。
そうです、あの場所でのランチです。
早速中に入りエレベータで2階へ、ロビーでしばし待ちます。 |
|
 |
飾り棚の中に酒夢鍵がこんなにたくさん。誰ですか、在庫をこんなところに置いたのは…
ちなみにここはランドの中。シーではないのにこの夢鍵。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
廊下を通り席へ。きれいに食器セットされています。
カーテンを開けることはできませんが、このレースの向こう側にお城とプラザが一望できます。
お酒も豊富に並んでいます。ここはランド内で唯一お酒の飲める場所 |
|
|
 |
 |
冷たい前菜の次に温かい前菜、これはフォアグラ、上にトリュフも乗って贅沢だなぁ |
|
 |
 |
そしてメイン料理へ、魚料理はスズキ。肉料理はステーキ、これまたとっても柔らかく最高! |
|
 |
デザートは、和三盆を使ったかき氷とシャーベットの中間のようなものに、黄桃、バニラアイスを乗せたもの。
これが上品な甘さですばらしい! なにもかも贅沢で最高です。 |
|
 |
 |
実は今回、すばらしい友人達が私の誕生日祝いをしてくれたのです。
食事の途中で別室へ、ここでケーキを囲み記念撮影。キャストのみなさんがハッピーバスデーを歌ってくれました。 |
|
 |
 |
 |
そこへパークからスペシャルゲストが駆けつけて来てくれました。
ミッキーを交え記念撮影、そして一緒にロウソクの火を消し、フォトフレームにサインをしてもらいました。
ミッキーに祝って貰い最高の時間を過ごすことができました。
人の誕生日お祝いで何度か目にしていたものの、まさか自分が体験するとは夢にも思っていませんでした。
いやぁ〜緊張したってもんじゃありません。ミッキーに何を話したか覚えてないほど… |
|
 |
 |
席に戻るとお花とミッキーのシール。懐かしくうれしいプレゼントでした。 |
先ほどのケーキを綺麗に等分に切り分けてくれました。私のにはチョコレートプレート付き! |
|
 |
 |
 |
楽しい宴は続き、ワインもいただき、至福のひとときでした。
記念にワインボトルのエチケットをいただきました。
そして記念品のブックマッチ型ケースに入ったシールです。表面には日付と名前が箔押ししてあります。
以前は本当にマッチだったのですが、時節柄かシールに変わりました。
このお土産は、ウォルトがブックマッチ愛好家だったことに由来するそうです。
|
|
 |
楽しく至福で贅沢な時間はあっという間、実際には3時間ほど経過していましたが…
この扉の外は現実世界、いや、夢と魔法の王国です。夢の中の夢がもうすぐ醒めてしまう… |
|
この場を借りて、すばらしい友人達に…
「すばらしい夢の時間をありがとうございました。生涯忘れることのできない誕生日になりました。」 |
夜の部 |
夜はTDHのバンケットでパーティです。
すでに贅沢な昼食をしたうえに、さらにパーティだなんて、罰の当たりそうな1日。 |
 |
宴席名が表示され、なんか不思議な感じ。綺麗な液晶画面で、3カ所ほどに設置されています。(文字は消しました) |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
廊下にはシンデレラの4枚の絵が掛けてあり物語になっています。 |
|
 |
 |
 |
時計は0時1分前で止まっています、もちろんそれは、魔法が解けないように… |
|
 |
 |
 |
宴会場の中へ。
これまたピカピカで鏡のようなシルバーが綺麗にセットされ、観るだけでわくわくしてきます。 |
|
 |
 |
 |
ナプキンはもちろんミッキーに。
よーくみると2種類あります、なんとリボンを付けたミニーもいました。
|
|
 |
 |
テーブルクロスをよーく見ると…
|
|
 |
 |
前菜にまず、ヴィシソワーズのブラマンジェと赤パプリカのクーリ タカエビと雲丹を載せて。
キャビアも乗った贅沢な一品。
そして、夏野菜のミルフィーユと根室産ホタテ貝のグリル マンゴーチリソース
それにしてもシルバーが輝きまくってます。
|
|
 |
 |
オレキエッテ入りビストースープとパン |
|
 |
メインの魚料理は 房州産スズキのポワレと焼き野菜 カレー風味のベアルネーズソース
ちょっと変わったソースでとっても美味! そう言えばお昼もスズキだったなぁ |
|
 |
肉料理は 特撰リブロースのグリエ 黒ニンニクのディップとオニオン・シェリービネガーソース
またしても贅沢なお肉料理。付け合わせはさりげなくミッキー。
|
|
 |
 |
デザートは 抹茶と蜂蜜のヌガーティーヌ アイスクリーム フルーツ飾り
ジュビれーション!をイメージしたデザート! チョコのティンクもついてます。
このヌガティーヌというもの、不思議な食感でとっても気に入りました。
そしてコーヒーをいただきました。 |
|
 |
パーティのメニューです。実際には宴席名も入ってとっても記念になります。
記念品もいただき、楽しい時間は終了。
この場を借りて、パーティの幹事をしてくれた友人に感謝。 |
1日で3大珍味をすべて食べ、贅沢すぎる食事をしました。
さらに、サプライズでお祝いもしていただき、もう盆と正月一度に来たかのような思い(表現古い?)
こんな贅沢でグルメな日は、そうそうあるもんじゃありません。忘れられない1日でした。
TDHバンケットの参考にもなりますので、助手の助手の発案で公開させていただきました。
|